2026年度 盛岡第二高等学校(普通科)入試データ

2026年度 盛岡第二高等学校(普通科)入試データ

今年の要点

  • 定員:200/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:なし
  • 特色:10名(割合 定員の5%)/一次選考:志願者が2倍を超える場合に実施の可能性あり
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 185/倍率 0.93

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
2026200未発表未発表未発表未発表
20252001770.891850.93

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:学力検査(500点)/調査:調査書(500点)/独自検査:なし
  • 合計点:1000点

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:10名(定員の5%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録)(120 点):「中学1年の9教科の評定×1+中学2年の9教科の評定×2+中学3年9教科の評定×3」の合計 270 点を圧縮
    • ② 志願理由書(20 点):評価の観点(配点):志願意欲等(20 点)
    • ③ 面接(60 点):・個人面接(1人約 20 分程度) ・志望理由、学習や学習以外の活動に対する取組などについて、具体的に面接官の質問に答える。 ・評価の観点(配点):高校生活への意欲 (20 点) これまでの取組への主体性、積極性(20 点) 身についた資質・能力の具体的説明(10 点) 表現力 (10 点)
    • ④ —:—
  • 合計点:200点/一次選考:志願者が2倍を超える場合には、提出書類により一次選考を行う場合がある。
  • 日程:1日目:一般入学者選抜の学力検査 (8:30 集合、14:45 終了)/2日目:特色入試選抜の面接 (8:30 集合、面接が終了した者から順次終了)

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書(学習の記録)(270 点)+面接(50 点)+作文(50 点)
  • 合計点:370点
  • 備考:—

アドミッション・ポリシー

・中学校までに学習する各教科の基礎的・基本的な知識・技法が定着している。
・新しいことを学ぶことや人間成長への意欲がある。
・時間の厳守や挨拶の励行等の基本的な生活習慣が身についている。

特色入試で求める生徒像

・学習に主体的に取り組む姿勢が秀でており、学習活動の中心となる生徒。
・学習以外の活動(特別活動や部活動、ボランティア活動など)に主体的に参加し、自ら成長しようという意欲を持った生徒。
・学習活動や学習以外の活動に、継続して取り組んだ経験があり、その経験からどのような資質・能力が身についたかを具体的に説明できる生徒。

学校の特色

・探究活動として、自らの興味・関心に基づいたテーマを深く学び、将来への進路実現へと結びついた取組を行う。
・「社会で輝く人材」の育成を目指し、教育活動全体の中で、「美」に関する学習やボランティア活動への参加など、自分を磨くための活動に取り組む。
・スポーツや芸術などの様々な分野で、個々の才能を伸ばす活動が盛んである。

出典:学校公式:https://mo2-hs.note.jp/

SEO設定
スラッグ(slug):iwate-morioka-daini-futsu
タイトルタグ(title):2026年度 盛岡第二高等学校(普通科)入試データ|倍率・定員・特色・一般選抜まとめ
ディスクリプション(description):盛岡第二高等学校普通科の最新入試情報。定員200、倍率、配点、特色選抜の内容や日程、一般選抜の比率を簡潔に整理。
キーワード(keywords):盛岡第二高等学校,岩手県高校入試,倍率,定員,特色入試,普通科

今年の要点

  • 定員:200/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:なし
  • 特色:10(割合 5%)/一次選考:志願者が2倍を超える場合に提出書類で実施の可能性あり
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 185/倍率 0.93

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
2026200未発表未発表未発表未発表
20252001770.891850.93

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:なし
  • 合計点:1000

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:10(5%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録):120点
    • ② 志願理由書:20点
    • ③ 面接:60点
    • ④ —:—
  • 合計点:200/一次選考:志願者が2倍を超える場合に提出書類で実施の可能性あり
  • 日程:
     1日目:一般入学者選抜の学力検査(8:30集合、14:55終了)/特色入学者選抜の面接(15:20控室集合、面接終了者から順次解散)
     2日目:なし

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書(学習の記録)270点/面接50点/作文50点
  • 合計点:370
  • 備考:未発表

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・中学校までに学習する各教科の基礎的・基本的な知識・技能が定着している。
・新しいことを学ぶことや人間成長への意欲がある。
・時間の厳守や挨拶の励行等の基本的な生活習慣が身についている。

特色入試で求める生徒像

・学習に主体的に取り組む姿勢が秀でており、学習活動の中心となる生徒。
・学習以外の活動(特別活動や部活動、ボランティア活動など)に主体的に参加し、自ら成長しよう
という意欲を持った生徒。
・学習や学習以外の活動に、継続して取り組んだ経験があり、その経験からどのような資質・能力が
身についたかを具体的に説明できる生徒。

学校の特色

・探究活動として、自らの興味・関心に基づいたテーマを深く学び、将来への進
路実現へと結びついた取組を行う。
・「社会で輝く人材」の育成を目指し、教育活動全体の中で、ボランティア活動へ
の参加など、自分を磨くための活動に取り組む。
・スポーツや芸術などの様々な分野で、個々の才能を伸ばす活動が盛んである。

error: このコンテンツは保護されています !!