2026年度 南昌みらい高等学校(普通科・外国語学系)入試データ
今年の要点
- 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 6:4/独自検査:なし(英語2倍配点)
- 特色:4名(割合 定員の10%)/一次選考:志願者が2倍を超える場合に実施の可能性あり
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 33/倍率 0.83
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 40 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 40 | 29 | 0.73 | 33 | 0.83 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:6:4
- 学力:学力検査(600点)※英語200点(他教科各100点)/調査:調査書(400点)/独自検査:なし
- 合計点:1000点
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:4名(定員の10%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録)(50点):中学1~3年の9教科の評定合計135点を圧縮
- ② 志願理由書(30点):志願意欲(15)/入学後の意欲(15)
- ③ 口頭試問(100点):
- 自己紹介英語スピーチ(2分)+英語での質疑応答(5分)
- 言語・文化の多様性に関する英語ショートスピーチ(1分)+日英での質疑応答(5分)
- 評価観点=内容(60)/言語の正確さ(20)/主体性(20)
- 合計点:180点/一次選考:志願者が2倍を超える場合に提出書類により実施
- 日程:1日目=一般入学者選抜(学力検査)/2日目=特色入試(口頭試問)
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(学習の記録)(270点)+面接(50点)+作文(80点)
- 合計点:400点
- 備考:—
アドミッション・ポリシー
・個人と集団を大切にする精神を持ち、ルールを尊重しながら豊かな学校生活づくりに積極的に貢献しようとする生徒
・外国語学系行事や異文化交流活動に主体的に取り組み、習得した知識・技能を自身の目標の達成や課題解決に活かそうとする生徒
・言語や文化の多様性を楽しみ尊重する姿勢を持ち、多文化共生社会に貢献するために学び続けようとする生徒
特色入試で求める生徒像
・外国語学系行事や異文化交流活動に主体的に取り組み、多文化共生社会に貢献しようという強い意欲を持つ生徒
・言語や文化の多様性を楽しみ、習得した知識・技能を他者や社会のために活かそうとする生徒
・自分自身及び言語や文化の多様性について、思考し適切に表現できる生徒
学校の特色
・外国語を通じてグローバルな視点で学ぶ学系です。
・「英語コース」「フランス語コース」「中国語コース」を設置。
・外国語の運用力や専門知識を高める科目を設置し、異文化交流活動や地域・海外の教育機関との連携学習を通して一生涯を支える言語スキルを育成します。
