2026年度 西和賀高等学校(普通科)入試データ

2026年度 西和賀高等学校(普通科)入試データ

今年の要点

  • 定員:80/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:なし
  • 特色:8(割合 10%)/一次選考:無
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 64/倍率 0.85

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
202680未発表未発表未発表未発表
202580640.85640.85

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:なし
  • 合計点:1000

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:8(10%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録)(100点)
        「中学1年×1+中学2年×2+中学3年×3」の合計270点を圧縮
    • ② 志願理由書(100点)
        志願意欲等(50点)、入学後の取組の具体性・意欲(50点)
    • ③ 面接(70点)
        高校生活への意欲(30点)、内容の具体性(20点)、表現力(20点)
  • 合計点:270/一次選考:無
  • 日程:1日目(8:30集合〜面接終了順次終了)

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書・面接・作文
  • 合計点:350
  • 備考:作文は800字程度。内容の具体性(60点)、表現力(20点)

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・学ぶ意義を理解し、意欲的に学習に取り組むことができる生徒
・自分を大切にし、他者を思いやり、協力して物事に取り組むことができる生徒
・地域社会に関心を持ち、未来に対する豊かな創造力を持った生徒

特色入試で求める生徒像

・自己管理ができ、学習活動、特別活動において積極的で、各活動の中心的な存在となる生徒
・進路のビジョンが明確で、実現に向けてどのように取り組んでいくか具体的に説明できる生徒
・地域の魅力と課題について主体的、協働的に探究する意欲がある生徒

学校の特色

・英語と数学は習熟度別授業を実施し、基礎力の定着を重視。
・「いのち輝く百年創造塾」で地域探究活動を展開し、発信力を養う。
・部活動が盛んで、ローイング部はインターハイを目指す強豪。
・地域に貢献する活動(スノーバスターズなど)を継続実施。
・町唯一の高校として、西和賀町より寮費・通学費・昼食補助などの支援あり。
・オーストラリア研修など海外派遣研修を実施。
・「いわて留学」により全国から生徒を募集。
・地域協働「魅力発見ラボ」では商品開発・LINEスタンプ制作などを行う。
・女子ローイング部は県高体連の強化拠点校に指定。

error: このコンテンツは保護されています !!