2026年度 水沢商業高等学校(情報システム科)入試データ
今年の要点
- 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 6:4/独自検査:なし
- 特色:4(割合 10%)/一次選考:無
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 44/倍率 1.10
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 40 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 40 | 45 | 1.13 | 44 | 1.10 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:6:4
- 学力:600/調査:400/独自検査:なし
- 合計点:1000
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:4(10%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録)(50点)
中学1〜3年の9教科評定(合計135点)を圧縮 - ② 志願理由書(50点)
主体性・積極性(25点)、入学後の活動意欲(25点) - ③ プレゼンテーション(100点)
テーマ:「中学時代において地域のために活動した経験と、その経験から得られたことを高校生活でどう生かすか」
内容の具体性(30点)、思考力・表現力(30点)、取組の主体性(30点)、身だしなみ・言葉遣い(10点)
- ① 調査書(学習の記録)(50点)
- 合計点:200/一次選考:無
- 日程:1日目(一般入試・特色プレゼンテーション)
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書・面接・作文
- 合計点:300
- 備考:作文(800字以内) 内容の具体性・意見のまとまり(70点)、表現力・文法(30点)
アドミッション・ポリシー
「このような生徒を待っています」
・相手の心に伝わる明るいあいさつができる生徒
・身だしなみや言葉遣いなどビジネスマナーを身につけようとする生徒
・何事にも目標を持って失敗を恐れず挑戦する生徒
・地域を愛し、地域の発展に貢献しようとする生徒
特色入試で求める生徒像
・入学後、学習や学校行事などで中心となり活動しようとする生徒
・自ら成長しようという意欲を持ち、前向きに行動できる生徒
・将来、商業・情報分野で地域社会に貢献しようとする意欲を持ち、学校生活を具体的に説明できる生徒
学校の特色
・県南唯一の商業高校として、ビジネス・会計・情報の3分野を展開。
・情報システム科は、情報技術の基礎から応用、プログラミング、ネットワーク、デザインなどを幅広く学ぶ。
・2年次に販売実習「ござえんちゃハウス」を実施し、企画・販売・接客を体験。
・インターンシップや資格取得支援も充実し、進学・就職・公務員など多様な進路に対応。
