2026年度 福岡高等学校(普通科)入試データ
今年の要点
- 定員:80/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 5:5/独自検査:なし
- 特色:12(割合 10%)/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 83/倍率 0.52
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 80 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 120 | 83 | 0.52 | 83 | 0.52 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:5:5
- 学力:500/調査:500/独自検査:なし
- 合計点:1000
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:12(10%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録)(270点):中学1年×1+2年×2+3年×3の9教科評定合計
- ② 志願理由書(80点):志願意欲(20点)、校内外活動の主体性(40点)、入学後の活動意欲(20点)
- ③ 作文(50点):600〜800字(50分)。問題把握力(20点)、段落構成(10点)、内容具体性・表現力(20点)
- 合計点:400/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
- 日程:1日目 学力検査(8:30集合、14:55終了)/2日目 作文(集合・終了時刻は受検票で指示)
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(学習の記録)270点・面接50点・作文80点
- 合計点:400
- 備考:作文600〜800字(50分)。問題把握力(40点)、段落構成(10点)、内容具体性・表現力(30点)を評価。
アドミッション・ポリシー
「このような生徒を待っています」
・中学校で修得すべき基礎学力と基本的な生活習慣を有している生徒
・自らの成長のために何事にも意欲的に挑戦しようとする生徒
・自らの目標達成に向けて、努力を続けようとする生徒
・社会や地域の一員として、その未来に貢献したい生徒
特色入試で求める生徒像
・中学校で修得すべき基礎学力と基本的な生活習慣を有している生徒
・自らの成長のために学業以外のことにも意欲的に挑戦する生徒
・自らの目標を持ち、達成に向けて努力を続ける生徒
・入学後の学習や生徒会活動等において、自らの役割を認識し、主体的に取り組もうとする意思と、そのための具体的な行動を説明できる生徒
学校の特色
・総合的な探究の時間で地域企業・大学と連携した探究活動を実施。
・県北地区の中核校として進学対策事業・STEAM教育に注力。
・野球部は甲子園出場10回、剣道部・弓道部が県スポーツ強化指定。
・体育では柔道・剣道を学び、武道大会を開催。
・校内選考を経てイギリス派遣研修が可能。
・3年生全員で折爪岳登山を実施。
