2026年度 花泉高等学校(普通科)入試データ
今年の要点
- 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 5:5/独自検査:なし
- 特色:4(割合 10%)/一次選考:無
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 41/倍率 1.03
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 40 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 40 | 41 | 1.03 | 41 | 1.03 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:5:5
- 学力:500/調査:500/独自検査:なし
- 合計点:1000
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:4(10%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録)(100点):1・2年の9教科の評定合計(各45点)と3年の9教科の評定合計の2倍(90点)の合計180点を圧縮
- ② 志願理由書(40点):これまでの取組への主体性、積極性(20点)、入学後の活動に関する意欲(20点)
- ③ 面接(60点):高校生活への意欲(30点)、進路に関する意欲(20点)、表現力(10点)
- 合計点:200/一次選考:無
- 日程:1日目 一般入学者選抜の学力検査・特色入学者選抜の面接/2日目 なし
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(学習の記録)60点・面接60点・作文60点
- 合計点:180
- 備考:作文は当日示されたテーマに基づき、自分の考えを600字程度で記述。評価:文章の構成力・表現力(30点)、内容の具体性(30点)
アドミッション・ポリシー
「このような生徒を待っています」
・卒業後の進路実現に向け、意欲的に学習に励みたい生徒
・部活動や生徒会活動、地域での活動に積極的に取り組みたい生徒
・多様な価値観を尊重し、個性を認め合うことのできる生徒
特色入試で求める生徒像
・学習に主体的に取り組む姿勢に秀でており、学習活動の中心となる生徒
・特別活動や部活動、地域での活動において中心的な役割を果たせる生徒
・入学後、各教科の学習またはその他の校内活動において、活動の中心としてどのように取り組んでいくか説明できる生徒
学校の特色
・特色ある学校設定教科・科目など、生徒の個性や資質・能力、進路に対応した教育課程
・少人数指導による主体的・対話的で深い学びにつながる授業
・地域と連携し、社会の課題解決に向けた学びを深める「総合的な探究の時間」
