2026年度 軽米高等学校(普通科)入試データ

2026年度 軽米高等学校(普通科)入試データ

今年の要点

  • 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:面接(30点)あり
  • 特色:4(割合 10%)/一次選考:無
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 0/倍率 0.00

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
202640未発表未発表未発表未発表
20258000.0000.00

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:面接(30点)
  • 合計点:1030

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:4(10%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録)(100点):中学1年+2年+3年×2=180点を圧縮
    • ② 志願理由書(50点):主体性・積極性(25点)、入学後の活動意欲(25点)
    • ③ 作文(100点):50分・600字程度。内容の具体性(40点)、思考力(30点)、表現力(30点)
    • ④ 面接(100点):志望動機・目的意識(30点)、高校生活への意欲(30点)、地域関心(30点)、表現力(10点)
  • 合計点:350/一次選考:無
  • 日程:1日目 学力検査・面接/2日目 作文・面接(いずれも8:30集合、終了順に解散)

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書(学習の記録)100点・面接100点・作文100点
  • 合計点:300
  • 備考:作文600字(50分)。内容の具体性(40点)、思考力(30点)、表現力(30点)を評価。

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・好奇心や探究心をもち、挑戦する気持ちで学びたい生徒を求めます。
・他者を思いやり、公共心のある生徒を求めます。
・本校のスクール・ポリシーに共感できる生徒を求めます。

特色入試で求める生徒像

・基本的な生活習慣が身に付いている生徒。
・地域に関心を持ち、地域を支えようとする意志がある生徒。
・学習、特別活動等に積極的に取り組もうとする生徒。

学校の特色

・多様な進路目標に対応したカリキュラムときめ細かな個別指導を実施。
・総合的な探究の時間で、地域の活性化を目指した地域連携の取組を実施。
・軽米町より副食給食・通学費・検定料などの支援を受けている。

error: このコンテンツは保護されています !!