2026年度 宮古高等学校(普通科)入試データ
今年の要点
- 定員:200/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 5:5/独自検査:なし
- 特色:10(割合 5%)/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 153/倍率 0.77
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 200 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 200 | 153 | 0.77 | 153 | 0.77 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:5:5
- 学力:500/調査:500/独自検査:なし
- 合計点:1000
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:10(5%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録)(100点):「中学1~3年の国・社・数・理・英の評定」合計75点を換算
- ② 志願理由書(50点):学校生活への意欲(30点)、進路に関する意識(20点)
- ③ 面接(50点):志願理由(20点)、進路意識(10点)、学習意欲(10点)、特別活動への意欲(10点)
- 合計点:200/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
- 日程:1日目 学力検査・特色面接(15:20~)/2日目 なし
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(学習の記録)270点・面接50点・作文80点
- 合計点:400
- 作文:800〜1600字(60分)
- 評価の観点:内容の具体性(40点)、構成力(20点)、表現力(20点)
- 面接評価の観点:高校生活への意欲(20点)、進路に関する意欲(20点)、表現力(10点)
アドミッション・ポリシー
「このような生徒を待っています」
・意欲的に勉学に励み、自己実現に向けて努力を続けることができる生徒
・豊かな人間性を備えて、探究心を持ち、自らの課題に積極的に取り組める生徒
・社会に貢献する意欲を持ち、主体的に行動できる生徒
特色入試で求める生徒像
・各教科の学習や探究活動に主体的・協働的に取り組む生徒
・特別活動(ホームルーム活動・生徒会活動・学校行事)、部活動においてリーダーシップを発揮できる生徒
学校の特色
・質の高い文武両道を目指し、確かな学力を育成
・幅広い進路目標を実現するための充実した進路指導
・探究・STEAM教育推進事業の指定校として、課題発見から解決に向けた探究的学びを実践
