2026年度 盛岡第一高等学校(普通・理数科)入試データ

2026年度 盛岡第一高等学校(普通・理数科)入試データ

今年の要点

  • 定員:280/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 7:3/独自検査:なし
  • 特色:28名(割合 10%)/一次選考:あり(志願者3倍超の場合)
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 331/倍率 1.18

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
2026280未発表未発表未発表未発表
20252803521.263311.18

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:7:3
  • 学力:700/調査:300/独自検査:なし
  • 合計点:1000

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:28名(10%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録):100点(5教科75点満点を換算)
    • ② 志願理由書:100点(主体性・積極性50点、具体性・意欲50点)
    • ③ プレゼンテーション:200点(内容具体性・独創性80点、思考力・判断力・表現力120点)
    • ④ —:—
  • 合計点:400/一次選考:あり(志願者3倍超の場合)
  • 日程:1日目 一般入試(学力検査)、2日目 特色入試(プレゼンテーション)

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書135点/面接65点/作文100点(600字程度)
  • 合計点:300
  • 備考:作文は内容の具体性(40点)、表現力(60点)を評価

アドミッション・ポリシー

入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー) 「このような生徒を待っています」 本校への入学を強く希望し、下記の資質・能力等を有する意欲溢れる生徒の入学を望みます。 ・中学校までに学習する各教科の基礎的・基本的な知識・技能 ・中学校までの学習等で身につけた知識・技能を様々な場面で活用する力 ・知的好奇心や学ぶ意欲、新しいことへのチャレンジ精神 ・時間の厳守や挨拶の励行等の基本的な生活習慣

特色入試で求める生徒像

特色入学者選抜において求める生徒像 ・中学校までの学習等で身につけた知識・技能を活用できる生徒 ・各教科の学習や探究活動に主体的・協働的に取り組む生徒 ・特別活動(ホームルーム活動・生徒会活動・学校行事)、部活動、校外活動などにおいてリーダ ーとして中心となる生徒 ・現在、興味を持っている事柄に、入学後どのようにアプローチしていくのかを言語化し、具体的に 説明できる生徒

学校の特色

その他 (学校・学科の 魅力・特色) ・「忠実自彊」「質実剛健」の校訓の下、学際的な学び、各教科で探究型の学習や 教科横断的な視点の学習、グループワーク等の言語活動、ICT を有効活用した 教育の推進に力を入れながら、主体的・対話的で深い学びを実現し、高いレベ ルの教育を実践します。 ・「M探(普通科・総合的な探究の時間)」、「理数探究(理数科)」では、外部機関と も連携しながら学習活動をします。 ・運動会、スポーツ祭、白堊祭、予餞会など生徒主導による伝統ある学校行事が あります。 ・本校は陸上競技女子、登山男女が県スポーツ特別強化指定を受けています。

error: このコンテンツは保護されています !!