2026年度 盛岡商業高等学校(流通ビジネス科)入試データ
今年の要点
- 定員:80/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 6:4/独自検査:なし
- 特色:12(割合 15%)/一次選考:無
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 97/倍率 1.21
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 80 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 80 | 98 | 1.23 | 97 | 1.21 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:6:4
- 学力:600/調査:400/独自検査:なし
- 合計点:1000
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:12(15%)
- 選抜方法:
- ① 調査書(学習の記録):80
- ② 志願理由書:50
- ③ 面接:70
- 合計点:200/一次選考:無
- 日程:1日目:一般入学者選抜の学力検査(8:30集合、14:55終了)
2日目:特色入学者選抜の面接(8:30集合、面接が終了した者から順次終了)
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(100)、面接(50)、作文(50)
- 合計点:200
- 備考:作文は当日呈示されたテーマに基づき600字程度で記述(検査時間50分)
アドミッション・ポリシー
「このような生徒を待っています」
・身だしなみや言葉遣いなどビジネスマナーを身につけようとする生徒
・高校生活で自分の強みを見いだし、目標を持って、失敗を恐れず挑戦する生徒
・将来地域を愛し、地域の発展に尽力しようとする生徒
特色入試で求める生徒像
・本校での学校生活を通じて、社会人に必要なマナースキルを積極的に身につけ、自ら成長しようと
する意欲のある生徒
・中学校での学習活動や部活動、その他特別活動(生徒会活動、校外活動等)に主体的かつ継続的に
取り組み、そこで身につけた資質・能力を活かして、高校入学後にどのような挑戦をしたいか具体
的に説明できる生徒
・将来、商業の学びで得たスキルを活かして地域社会に貢献する意欲があり、そのためにどのように
学校生活を送りたいか具体的に説明できる生徒
学校の特色
・流通ビジネス科は販売実習「盛商マート」を通して「実学教育」に力を入れている。
・会計ビジネス科は学科の学びを活かした「異校種間交流」を行っている。
・情報ビジネス科は「岩手県立大学ソフトウェア情報学部」との「高大連携」を行っている。
・1年生は全員が「盛岡さんさ踊り」に取り組み、2年生は全員が「インターンシップ」に取り組んでいる。
