2026年度 南昌みらい高等学校(普通科・芸術学系)入試データ
今年の要点
- 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
- 一般:比率 6:4/独自検査:あり(音楽・美術)
- 特色:8名(割合 定員の20%)/一次選考:志願者が3倍を超える場合に実施の可能性あり
- 学区外:最大未発表(志願 未発表)
- 参考:前年 最終志願 29/倍率 0.73
募集・志願・倍率(年度比較)
| 年度 | 定員 | 調整前志願 | 調整前倍率 | 調整後志願 | 最終倍率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2026 | 40 | 未発表 | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
| 2025 | 40 | 29 | 0.73 | 29 | 0.73 |
一般入学者選抜(配点・比率)
- 比率:6:4
- 学力:学力検査(600点)/調査:調査書(400点)/独自検査:あり(100点)
- 合計点:1100点
- 独自検査の内容:
- 音楽コース:声楽・ピアノ・ヴァイオリンの実技
- 美術工芸コース:鉛筆による静物デッサン
特色入学者選抜(配点・内容)
- 募集:8名(定員の20%)
- 音楽コース:
- ① 調査書(学習の記録)(60点):国・数・英・理・社・音楽の評定90点を圧縮
- ② 志願理由書(30点):志願意欲(15)/入学後の意欲(15)
- ③ 実技検査(80点):学校独自検査で選択していない別の実技を実施(声楽・ピアノ)。評価観点=基礎的表現力(80)
- ④ 面接(20点):志願意欲(7)/音楽関心(7)/進路意欲(6)
- 合計点:190点
- 美術工芸コース:
- ① 調査書(学習の記録)(60点):国・数・英・理・社・美術の評定90点を圧縮
- ② 志願理由書(30点):志願意欲(15)/入学後の意欲(15)
- ③ 実技検査(60点):テーマ「私の好きなもの、好きなこと」に基づき表現(平面・立体選択可)。評価観点=基礎的表現力(20)/独創性(20)/主体性(20)
- ④ プレゼンテーション・面接(40点):作品説明・質疑応答。評価観点=発表態度・表現力(20)/思考力・表現力(10)/進路意欲(10)
- 合計点:190点
- 日程:1日目=一般入学者選抜(学力・独自検査)/2日目=特色入試(実技・プレゼンテーション・面接)
二次募集(実施時のみ)
- 方法:調査書(学習の記録)(270点)+面接(50点)+作文(80点)+適性検査(100点)
- 合計点:500点
- 備考:音楽・美術それぞれ実技を含む
アドミッション・ポリシー
・基礎力が定着しており、音楽、美術工芸について主体的に探究しようとする意欲のある生徒
・自他を尊重する心を持ち、多様な価値観を受容する柔軟な姿勢を持つ生徒
・芸術文化に関して強い関心を持ち、自己の表現を発信しようとする積極性のある生徒
特色入試で求める生徒像
<両コース共通>
・基礎力が定着しており、音楽、美術工芸について主体的に探究し、自己の表現を発信しようとする強い意欲を持っている生徒
・芸術文化に関して強い関心を持ち、将来社会に貢献しようとする強い意志を持つ生徒
<音楽コース>
・ピアノと声楽、またはヴァイオリンとピアノ双方の実技課題を自分なりの解釈で演奏できる生徒
・生涯にわたって音楽文化を追究していく姿勢をもつ生徒
<美術工芸コース>
・美術における色や形、素材の特性を理解し、適切に表現できる生徒
・多角的な視点を持ち、美術を通して社会に貢献する意欲を持つ生徒
学校の特色
・音楽および美術工芸を中心とした芸術の学びを行う学系です。
・「音楽コース」と「美術工芸コース」を設置し、豊かな芸術的感性と創造力を育成します。
・芸術活動に貢献する力を育てるため、表現力を高める専門科目を設置しています。
