2026年度 沼宮内高等学校(普通科)入試データ

2026年度 沼宮内高等学校(普通科)入試データ

今年の要点

  • 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:なし
  • 特色:4(割合 10%)/一次選考:無
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 15/倍率 0.38

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
202640未発表未発表未発表未発表
202540170.43150.38

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:なし
  • 合計点:1000

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:4(10%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録):100
    • ② 志願理由書:100
    • ③ 面接:100
  • 合計点:300/一次選考:無
  • 日程:1日目:一般入学者選抜の学力検査(8:30集合、14:55終了)・特色入学者選抜の面接(15:30開始、16:30修了)
     2日目:なし

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書(100)、面接(100)、作文(100)
  • 合計点:300
  • 備考:作文テーマ「将来の夢」(600字)。評価観点は構成・内容の具体性・表現力。

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・基本的生活習慣や基礎学力を身に付けて、自らの可能性を伸ばしたい生徒
・進んで他者や社会とかかわり、豊かな人間性や社会性を身につけたい生徒
・地域文化や地域社会に興味があり、地域貢献したい生徒

特色入試で求める生徒像

・学習活動や特別活動等において継続的に活動した経験を踏まえ、意欲的に行動できる生徒
・自身と社会とのかかわりの中で、常に課題意識を持って主体的に行動し、リーダーシップを発揮
できる生徒
・多様な他者と積極的にコミュニケーションをとりながら、地域文化や地域社会の活動に貢献でき
る生徒

学校の特色

・各教科でICTを活用した個別的、探究的な学びを推進している。
・総合的な探究の時間では、岩手町の人材育成事業の支援を受けて、SDGsの視点から広く深く未来を探究する学習を行っている。
・地域の特性を生かした学校行事を行っている(岩手町産業まつりと協働した沼高祭、岩手町秋祭りへの参加、アイルランド交流事業、ゴルフ授業、スキー授業等)。
・岩手町との連携をはかり、手厚い支援を受けている(入学時制服費補助、通学費補助、給食費補助、検定・模試受験料補助、公営塾の実施等)。
・ホッケー部(男子)が県スポーツ特別強化指定を受けている。

error: このコンテンツは保護されています !!