2026年度 水沢工業高等学校(インテリア科)入試データ

2026年度 水沢工業高等学校(インテリア科)入試データ

今年の要点

  • 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:なし
  • 特色:6(割合 15%)/一次選考:あり(志願が2倍を超える場合)
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 17/倍率 0.43

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
202640未発表未発表未発表未発表
202540170.43170.43

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:なし
  • 合計点:1000

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:6(15%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録)(100点)
        中学1〜3年の9教科評定合計135点を圧縮
    • ② 志願理由書(100点)
        志願意欲等(50点)、これまでの取組・入学後の意欲(50点)
    • ③ 面接(100点)
        志望意思等(40点)、進路実現への意欲(40点)、表現力(20点)
  • 合計点:300/一次選考:あり(志願が2倍を超える場合)
  • 日程:1日目 一般入試(学力検査)、2日目 特色入試(面接)

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書・面接・作文
  • 合計点:300
  • 備考:作文(400字程度) 構成(10点)、内容の具体性(40点)、表現力(15点)

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・ものづくりに興味・関心をもち、身に付けた知識や技術を地域で活かしたい生徒
・ルールやマナーを守る規範意識が高く、思いやりの心を持ち、仲間と協力して高校生活を過ごしたい生徒
・向上心があり、高校生活に目標や目的意識を持って取り組みたい生徒

特色入試で求める生徒像

・各教科や部活動で中心的な存在として活躍しようとする生徒
・工業分野で地域社会に貢献しようという意欲を持ち、学校生活を具体的に説明できる生徒

学校の特色

・生徒の夢を実現するため、実習など体験的学習を重視。
・工業各分野のスペシャリストとして、知識・技術を幅広く習得。
・地域連携による課題研究、技術指導講座、インターンシップを実施。
・<インテリア科>住空間づくりや建築、デザイン、家具製作などを学び、快適な生活空間の創造に取り組む。

error: このコンテンツは保護されています !!