2026年度 山田高等学校(普通科)入試データ

2026年度 山田高等学校(普通科)入試データ

今年の要点

  • 定員:40/最終志願:未発表/最終倍率:未発表
  • 一般:比率 5:5/独自検査:面接100
  • 特色:2(割合 5%)/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
  • 学区外:最大未発表(志願 未発表)
  • 参考:前年 最終志願 18/倍率 0.45

募集・志願・倍率(年度比較)

年度定員調整前志願調整前倍率調整後志願最終倍率
202640未発表未発表未発表未発表
202540180.45180.45

一般入学者選抜(配点・比率)

  • 比率:5:5
  • 学力:500/調査:500/独自検査:面接100
  • 合計点:1100

特色入学者選抜(配点・内容)

  • 募集:2(5%)
  • 選抜方法:
    • ① 調査書(学習の記録)(100点)
      • 1年:国・社・数・理・英の評定×2、音・美・保体・技家×3(合計110点)
      • 2年:国・社・数・理・英×4、音・美・保体・技家×6(合計220点)
      • 3年:国・社・数・理・英×6、音・美・保体・技家×9(合計330点)
      • 総計660点を圧縮
    • ② 志願理由書(30点):主体性・積極性(15点)、入学後の取組に関する具体性・意欲(15点)
    • ③ プレゼンテーション(120点):「地域社会の課題と高校生活での取組」をテーマにスピーチ(約10分)
      • 評価の観点:情報を整理して発表する力(60点)、自分の考えを表現する力(60点)
  • 合計点:250/一次選考:あり(志願者が2倍を超える場合)
  • 日程:1日目 学力検査/2日目 特色入学者選抜のプレゼンテーション・一般面接

二次募集(実施時のみ)

  • 方法:調査書(学習の記録)50点・面接50点・作文50点
  • 合計点:150
  • 作文:600字程度(50分)
  • 面接評価の観点:志願意思等(20点)、進路に関する意欲(20点)、表現力(10点)
  • 作文評価の観点:内容の具体性(40点)、表現力(10点)

アドミッション・ポリシー

「このような生徒を待っています」
・本校が第一志望、スクールポリシーに共感できる生徒
・挨拶ができ思いやりの心を持って行動できる生徒
・中学校での学習活動や特別活動等にしっかり取り組んでいる生徒
・入学後、自分の進路や目標に向けて、日々努力できる生徒
・故郷や社会に貢献しようとする意欲を持った生徒

特色入試で求める生徒像

・各教科の学習や特別活動に前向きに取り組み、その活動の中心となる生徒
・知的好奇心や学ぶ意欲を持ち、自ら成長しようと努力を継続できる生徒
・故郷や社会に貢献するための基本能力(情報を整理する力・自分の考えを伝える力)を持つ生徒

学校の特色

・総合的な探究の時間では、地域を題材に地域と連携した取組を実施。
・基礎・基本を大切に、個の学びに応じた丁寧な学習指導を行う。
・ボート部が県スポーツ強化指定を受けており、部活動も活発。

error: このコンテンツは保護されています !!